Thursday, April 16, 2015

第7課Revised:アニメ音楽

みなさん、こんにちは!今日は日本のアニメ音楽について話します。アニメ音楽というのは、アニメで使われている音楽のことです。例えば、それぞれの回の始めにオープニングがあり、終わりに エンディングがあります。日本のアニメ産業(さんぎょう:industry)は音楽産業と深い関係があると考えられます。そしてアニメ向けに作られた主題歌(しゅだいか:theme song)は人気があり、オリコンチャートで上位(じょうい:top ranking)に入ることもあります。(オリコンというのは、アメリカの Billboard に当たります。)このように、浜崎あゆみ(Ayumi Hamasaki)や L'Arc~en~Ciel や ClariS など色々なアーティストが人気を博しています(はくす:to win, gain, earn)。

私はアニメ音楽がとても面白いと思います。なぜなら、アメリカのテレビ番組(テレビばんぐみ:TV program)で使われている音楽はだれも興味を持たず、あまり大切ではないと思われているからです。ですが、映画でよく人気がある音楽を聞こえます。(例えば、「50 Shades of Grey」に Beyonce や Sia や Ellie Goulding の歌がありました。)アメリカでは、映画音楽の方がテレビ番組音楽より大切なようです。しかし、日本でアーティストとしてブレイクしたいなら、アニメがとても大切だと思われています。

もし興味があったら、この三つ歌を聞いて下さい。とてもはやっている歌です!


とてもはやっている「ハレハレユカイ」という主題歌です。

一番好きなOPです^_^このバンド大好き〜〜

一番好きなEDです^_^


それじゃあ、
ケニー

No comments:

Post a Comment